みなさん、こんにちは・
yacco.です。
日本は最近季節の変わり目で気温がころころ変わっています。気温の変化に弱いyacco.は最近喉の調子が良くないのですが、オーストラリアにいた時も人生最大に喉風邪をこじらせ1週間全く声が出なくなった時がありました。
そんな時にシェアメイトや友達が風邪に効くよと教えてくれたものを実際使ってみた感想も含めてご紹介したいと思います。
Difflam Sore Throat Spray
こちらは日本で看護師をしていた友達がおすすめしてくれた喉スプレーです。
【使い方】2〜4プッシュを1時間半〜3時間毎の喉の痛む箇所にスプレーし、ゆっくりと飲み込む。
友達にはこれがすごく効いたそうで、わたしの咳が止まらなかった時におすすめしてくれました。
ちょっと喉がイガイガするなと思い始めたらすぐ使ってみると効きそうな感じです。
わたしが初めて試した時には喉が悪化しきった後だったのでスプレーすることでまた咳が出てしまってあまり効果を実感できなかったのですが、風邪のひき始めなど悪化を予防するために使うのには良い感じでした!
Difflam plus Sore Throat Lozenges +ANAESTHETIC
こちらはシェアメイトがおすすめしてくれたのど飴です。
【使い方】のど飴1つを噛まずに舐めきる。2〜3時間毎に1つを服用する。
こののど飴がわたしには効果抜群でした!!
同じ種類で+ANAESTHETICと書いていないものも販売されていますが、こっちの書いてある方がよく効くよと友達が教えてくれたのでこちらを愛用しています。ちなみに味が4種類くらいありますが、個人的にはこちらのHONEY&LEMONが舐め続けやすくて好きです。
2週間くらい咳が止まらず、風邪薬を飲んでもあまり良くならなくて、しまいには1週間全く声が出ないくらいに悪化した風邪がこれを1シート舐め終わる頃には咳が治っていました。
わたしが普段日本で舐めていたのど飴よりはるかに速攻性があるので本当におすすめです。
ちなみにこののど飴が気に入りすぎて日本にも持って帰ってきました!!笑
元々喉が弱くて、秋や冬などの空気が乾燥する季節にしょっちゅう喉を痛めるので日本でも売ってほしいくらいです。
そしてみなさんもうお気づきかもしれないですが、偶然にもこちらの2つ、同じブランドの商品だったんです!!数ある喉あめやスプレーの中から別々の友達が同じブランドのものを勧めてくれるってすごいですよね。
わたしも本当にこののど飴お気に入りなので、もし喉が痛くて困っている方がいたら騙されたと思って1度試してみてほしいです。
ちなみにChemist Wearhouse やcolesなどで$8くらいで売られています。