今日はハロウィンが近いので去年の10月にロサンゼルスに行った時に行ったMickey’s Halloween partyのことを書きたいと思います!本場のハロウィンは華やかでとても楽しかったです!!
Mickey’s Halloween Partyって??
アナハイムのディズニーランドではハロウィンシーズンの夜に特別なチケットを持っている人だけが行けるハロウィンのイベントがあります。
毎年すぐチケットが完売してしまうみたいなのですが、彼のおかげで行くことができました。
スペシャルイベントのチケットは1枚$115で1枚につき1人入場することができます。1枚$115ってめちゃくちゃ高いですよね。
そもそもアナハイムのディスニーのパークチケット自体が高いのでしょうがないのかな。
でもそれを払ってでも行ってよかったと思うほど楽しい時間が過ごせました!
まず18:00頃からスペシャルイベントが始まります。
Mickey’s Halloween Partyで何が出来るの??
そのイベントで何ができるのかとゆうと、大人も全身仮装ができ、トリックオアトリートができます。
日本でもそうですが、仮装に力を入れてる方がたくさんいて、それを見るのも1つの楽しみだと思います。
私も向こうで衣装を用意して仮装して行こうと思ってたのですが、ディズニーストアにはいい感じのコスチュームがなかったので、仮装する予定の人は日本から持って行って用意しといた方が無難かもしれません。
ついてびっくりしたのが、アメリカのディスニーのセキュリティーチェック!
空港さながらの荷物検査があります。事前にオンラインでチケットを購入していても入場のためにすごい長い列ができているので、余裕を持って到着しておいたほうがいいと思います。
入場するとすぐ、トリックオアトリート用のビニール袋がもらえるのですが、その袋はその年の新しい映画がモチーフになっていることが多いみたいです。yacco.が行った時はミスターインクレディブル2でした!
そしてパーク内にトリックオアトリートのスポットがいくつかあってキャストさんにトリックオアトリートとゆうとお菓子がもらえます。日本だとキャストさんがちっちゃいパンプキンのバッグを持っていてそこから飴をくれるイメージですよね?
でもアメリカのパークは規模が違います!!こんなに大々的にトリックオアトリートのスポットがあります!!
お菓子の種類が豊富でチョコやニンジン、りんご、クランベリーにグミなどアメリカで人気のありそうないろんな種類のお菓子がもらえます。何箇所かまわるともう最初にもらった袋が結構ずっしりと重たくなるくらいもらえます。
このお菓子でばら撒き土産が賄えるんじゃないかと思うほど。。笑
そしてハロウィンのコスチュームを着たキャラクターたちがとっても可愛いです!!東京ディズニーランドだとパレードで観れるだけだと思うのですが、なんとこちらのイベントでは仮装したキャラクターたちとグリーティングができちゃいます!!
私もミツバチの仮装をしたぷーさんとコウモリのマントを身に纏ったミッキーと写真を撮ってもらいました!
こちらがミツバチぷーさん♡すごいかわいいですよね!!
日本だったらめちゃくちゃ並ぶと思うのですが、グリーティングの列が短くて割とすんなり撮ってもらえちゃいました♩
日本ほどキャラクターグリーティング人気ないのかな?
それ以外にもキャラクター達がグリーティングに出てきてくれる時間があっていろんなキャラクターに写真を撮ってもらいました!
個人的な感想ですが、キャラクター設定がきっちりしていて、写真を撮ってもらうのにも主要キャラクターはめちゃくちゃ優しいけど。ヴィランズはちょっとツンデレな感じで写真を撮ってもらうのに粘らないと撮らせてくれない感じでした笑。
そして城前でのプロジェクションマッピングと花火のショーとハロウィンパレード、そして彼が大好きだとゆうスペシャル版のエレクトリカルパレードのがこの年は特別にハロウィンパレードの他にもやっていました。(あくまでも彼情報なので本当かどうかわかりません。すみません。あやふやで。。。)
どれも楽しいし可愛いし18:00からでも深夜1:00ごろまでパークが空いているのですごく満喫できました。(こんな遅くまでパークが空いていることにもびっくり!!)
もしハロウィン時期にカリフォルニアに行かれる方はぜひミッキーのトリックオアトリートをチェックして、チケットがあったら行ってみてほしいです!
コメント